2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

雲外佐々木喆山和尚 寶藏寺23世住職について

阿部記念館でお話をうかがった佐々木さんから佐々木喆山(てつざん)についての資料を送っていただいたので、先に書いたものの誤りを訂正し補記したい。インタビューを録音しなかったこともあり、記憶が曖昧であった。 いただいた資料にしたがって年譜のよう…

『西沢定吉翁』を読んでみた

つい最近まで「西沢定吉」という政治家を知らなかった。総理大臣などの名は覚えるが、昭和以前の地方政治家などについては、学校では何も教えてくれないので知る機会が無い。自分が選挙権を持って以降の政治家なら知っているが、その3~4代以前となると分…

これから調べたいこと

堀三也に関する資料探しは一段落。公刊のもの、ネットで公開されている資料はこのブログでも紹介してきましたが、これ以後はもっと「生」の情報になるでしょうから、提供者の許可無くブログには公開できません。 したがって、ここでは「軍人のカトリック信仰…

あきらめかけた時、奇跡が

ネットの力か、亡き誰かの導きか、堀三也のお孫さんから連絡をいただいた。奇跡のような邂逅に、しばし心が動揺した。 残念ながら三也の子供は皆さん他界されていて、直接自分の母に会った人はもういないことが分った。しかし、三男の方が生前、「豊島区にい…

戸籍を調べて系図を作成する

母の戦前のことを知るため、基本的なことを整理しようと戸籍を調べた。市役所で謄本を取るのだが、窓口で「家系図作成のため」と言うとその旨のゴム印があり、手際よく申請書を直してくれる。今はそういう用途で申請する人が多いのだろう。 母方の直系をさか…

『大沼保吉翁回顧録』

『大沼保吉翁回顧録』(1963後藤嘉一編著)は、壽虎屋酒造の八代目主人で、戦前四期に渡って山形市長をつとめ、昭和37年(1962)に亡くなった大沼保吉氏の、89年にわたる人生の回顧録である。 この本は、昭和19年から21年という時期に市長となった大内有恒氏…

堀九重と加藤幸の卒業写真

山形西高等学校に行き、同窓会事務局担当の方の許しを得て、嚶鳴会館およびアカシア会館にある資料を見させていただいた。かつての職場なので、まだ無理をお願いできる部分がある。感謝。 山形女子師範学校・山形(第一)高等女学校・山形西高等学校の卒業生…

堀 九重と母

新関岳雄氏の『影と声』では、堀三也の妻九重について、初め次郎の婚約者と決められたのが(明治35年、次郎19歳、九重14歳)、三年後に婚約破棄となったことをあげて次郎と三也の間にわだかまりがあっただろうということを書いている。 そもそも九重との婚約…

酒田市阿部記念館に行って来た

4日(土)曇天の一日、心配した雨にも遭わず、車で酒田まで往復した。清川から赤い橋を渡って最上川の対岸に行く。北上して、右に登る坂道に入るとやがて松山小学校があり、その隣の古い低い家が「阿部記念館」だった。約束の11時にぎりぎりで到着。電話でお…

カトリック信仰と日本軍人の愛国心

梅雨に入って、鶯の声もさすがに絶えがちになった。 更新しようと記事を書くが、途中でなぜか記憶できなくなって終わってしまうことが繰り返され、ちょっと疲れた。あやふやな知識を確認したり調べたりしながら書いているので時間ばかりかかる。 調べること…

農地改革は幕藩時代からの連続線上にあった

今、主に二つのテーマに関して知識を蓄えているのだが、自分の不正確な知識を整理する、あるいは「自分の頭で理解する」ために非常に回り道をしている。そのため頭の中が雑然としていて、ブログにまとめられるような状態ではない。 何にせよ先人の研究があっ…