アトリエ公演に向けて

 照明の吊り込みと当たり合わせ。2年生は模試なので1年生のみでやる。
 500Wの灯体8本使って、他にスタンドのピンスポットも使う。
 
イメージ 1
 下手フロントの位置に当たる方(廊下側)の吊り込み。
 
 フレネル1本と平凸3本。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2 上手フロントの位置に当たる方(窓側)の吊り込み   フレネル3本と平凸1本。 
 
 こちらのパイプは今朝、苦労して取り付けた。                                                                                                                                                                                                   
 
イメージ 3
 窓側。暗幕を引いて、コードを接続してある。一番長いコードが断線しているようで使えず、プラグの形状の都合で本数も足りないことが判明。この後買うことに。プラグの付け替えも必要だ。
 
 コードを差し替えつつ、1本ずつ当たり合わせをする。調光はライトピューターで行った。修理に出したものだが、いたって調子は良い。1台で同時に4本調光する。
 
 トライダック2台は電源側の端子にT型のプラグがついているので面倒である。もう平行に付け替えることにしよう。
 
 コードを垂らしているが、もう少し見栄え良くしたい。
 
 手前から、T1、DF、FI6、松下。ハンガーも微妙に形状が違い、結局照明担当2人が中心になって吊り込んだ。他の部員は片付け、清掃など。
 
 前任校で、フェーダー8本の調光卓を体育館に入れてもらった。普段は据え付けてあるが、外して持ち運びも出来るので、合同練習などで借りてもいいかと思う。その高校の現部員たちは、卓があることすら知らないのではないか。
文化祭などでは使っているのか?
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 当たり合わせまでで午後1時30分を過ぎ、終了。カラーフィルターはまだ入っていない。実はフォルダーがそろっていないのだ。横から照らしてみて、影はあまり気にならなかった。
 
 1年生は明日、東根工業高校で行われる村山地区講習会に参加する。その様子はまたここに載せるつもり。