昨日から雨

 アトリエ公演(部室での公開練習)は今週の土曜日に迫った。まだ通しまでいかない。けれど大分芝居になってきた。稽古のダメ出しも、だんだん細かい動きの詰めや暗転の段取りなどになってきている。台本はほぼ手放せている。新入部員が2週間の稽古でここまで来れるのは2年生の指導もあるのだが、やはり台詞が言えるようになってくると本人たちも面白くなってくるのだろう。みんな熱心である。
 
 音響のタイミング、音量などの検討。もっと暗転中の音楽が必要だ。この作品、大事なところの音楽は「ラジオヘブン」というCDから使うことになっている。(「私の青空(マイブルーヘブン)」と「ヘブン」)
 照明は4本(生と♯72)でやる。黒いパネルを並べて袖幕代わりにしたら大分観やすい舞台になった。微妙に左右対称ではないところがいい。
 小道具や衣装もそろってくる。我が家の座卓や折り畳み机は何回目かの出張。小道具のプッシュフォンがないので、国語ゼミ室の内線電話を拝借することにする(前任校ではハードオフのジャンクで買ったりしたが)。この内線、まず使われたことのない電話である。茶道具やポットもゼミ室や職員室から探して持ってくる。ある意味、学校には何でもある。テーブルや椅子は多種多様、障子だって襖だってある(哬哬)。日頃から事務部や先生方と仲良くすることが大切だ。
 ポスター作りを急がせている。前回、前々回は顧問が作ったのだが。
 
 昨日は強い雨で、新庄南高校、山辺高校の定期公演を観に行くのはやめた。部員にも行くと予告していたので、昼食後に再び部室に顔を出すと、「もう帰ってきたんですか」と驚かれた。気まぐれですまん。
 
 数日前?から『香川県の高校演劇』のページに全国大会の上演順が載っていたが、今日になって高演協東北事務局から本県にメールが来た。全国の会議の結果報告である。それによると東北地方からは講評委員の参加を辞退する県も出ているようだが、うちは何があっても出るつもり。
 8月3日の午後4時半から生徒講評委員の研修会があるとのこと。やはり前泊しないと行けない。 閉会式後には解散会というのもあるようなので、後泊も必要である。6泊7日の日程になる…。
 申し込み締め切りは他部門とは違うので安心して良いようだ。宿泊、移動については講評委員まとまってのことなので心配はいらないだろう。あとは本県から高松市までの移動。これは台風が怖いのでJRにするつもり。8時間かかる。