アトリエ公演終了

 第7回アトリエ公演。13時開演。入場数26人。教職員8人(校長、部長、中央高校からわざわざおいでくださったA先生など)、生徒18人(3年部員が多い)。上演時間、55分くらい。
 
 1年生全員がキャストでの公演。よい出来でした。初めての経験で1年生も必死だったろう。3日前まで台詞が完全には入っていなかったが、今日はほぼ言えていた。そして、みな、自分の役を把握していた。アンケートに書かれたダメ出しに悔しくて泣くほどの気持ちを持っている。…入部して実質2週間で完璧にやれたら奇跡だよ。でも滑舌練習はしっかり続けていこう。この年代の難点はそこにある。あと、台詞と台詞の間の取り方。動きは自然についてくるだろうが。
 
この作品、やはり暗転が多い。広い舞台なら上下で分割して転換できるが、教室ではいちいち暗転しなければならない。これ書いた頃は、まだまだ舞台使いが下手でしたね。
 
 今日はぐっと暑くなって、部室も暗幕で閉め切っているから暑かった。この時期がアトリエ公演の限度だろう。あとは冬だ。片付けの後、扇風機(ロミオという名前がついている)を出す。これがないと、夏はいられない。
 
 明日から3日間は部活休み(月曜日は代休)。いよいよ大会向け台本にかからなければならない。
 週明けから生徒は今月下旬の校内合唱コンクール(クラス対抗)に向けた練習で忙しくなり、部活も成り立たない時期に入る。その後は期末テスト。結局、7月初めから本格的再開だ。
 
 
 昨夜、演劇鑑賞会例会、NLT『オスカー』。村井国夫ほか。疲れていたせいか、1幕目の3分の2くらい寝てしまったので感想が書きにくい。後日改めて。終演後、雨に降られた。
 
 今日夕方5時45分から県生涯学習センター遊学館で山形工業高校第45回定期公演『ものさがし部』。生徒創作。62分。入場数60~70人。校長以下、先生方も多い。他校演劇部員もいる。本校部員は4人。受付で、育休中の顧問の先生に会う。可愛い赤ちゃん連れ。
 「ものさがし部」という設定が面白くて観ていたが、後半、展開が鈍くなり、睡魔に襲われてしまった。ために話がよく分からないで終わってしまった。これも感想は後日。
 
 明日は楯岡高校の定期公演『蛍』。これも生徒創作。明後日は上山明新館高校第10回定期公演。生徒創作の3本立て
 感想書くのが間に合わなくなりそうです。でもちょっと、今日は、眠い。