足りないもの多々あり

 通し、55分と少し。和服の着付けは保護者に指導していただいて格段に上手くなったが、他の衣装替えは少々手間取った。昨年は60分に収めるために台本を削るのに苦心したが、今年は時間的には大会に向けても全くOKだと思う。衣装はしっくり来ないものもあるが、大会までにまた探せばよい。
 
 演技的には、どうしてそこに来て台詞を言っているのかということが分からず、ただ台詞を言うためにそこに来たという感じがする所がある。何かがあって、そこを逃げ出してきたのだが、その感じがしない。練習しないと。あと長台詞になると単調になり、テンションが下がっていくので、上げ気味にと注意する。
 総じて、観ていて感じるものがまだ淡泊だ。もっと濃密に表現しないといけない。
 
 昨日、打合せの後、パネルが足りないことに気付く。装置の脇に目隠しを立てる予定だったのだが、部室では不要だったので忘れていたのだ。急遽、買い物のついでに180数㎝の杉角材を12本買ってきて(長尺のものは配達の日数がかかるので、自家用車で運べる大きさ)、買い置きのベニヤ板4枚で1間四方のパネルを2枚作ることに。が、通しをした後の短い時間でやったので終わらない。明日にはできるだろうが、色は塗らずに廊下奥の壁にする。大会までには壁紙を貼ろうかと思う(台所の壁には壁紙を貼ってある)。今、廊下奥のカガミは黒パネルなのだが、役者が喪服になると背景に溶け込んでしまうことに気付いたので、黒いパネルをセットの両脇に移す。
 
 などなどあって、食器棚製作はあまり進まず、仮にでも立つようにはなったが、骨組みだけで、棚板や表面のベニヤ板、取っ手などはまだ取り付けられていない。扉の開閉はうまくいきそうであるが、学校祭には間に合わず、地区大会で初使用になるだろう。
 
 床上で作業しているので腰が大変なことになってしまう。右膝もなんか痛い。作業台が欲しい。というか、歳を考えてやれということだな。電動ドライバーにドリル刃を付け替えようと思ったが付け方が分からない。いろいろ、大変な毎日である。
 
 明日は昼休みにスタ会、放課後通し、パッキング。あとパネル製作。
 
 みんながんばっています。