祝 甲子園 日大山形ベストエイト進出!

 35℃超え、暑い。でも部活。部室にいると暑くて消耗し、眠くなる。
 でも13日~15日はお盆休みだったし、昨日16日は夏季講習(8月に1日だけある)で部活無しだった。明日からは課題テスト前で2日間部活無し。だから今日も貴重な稽古日なのだ。
 
 今日は通しをすると生徒は言っていたが、細かい場練をするように変える。音響の子も休みだったし。
 場を丁寧にあたるようにして、自然になるようにしていく。人物の気持ちが分かるような動きをつけていく。平板な部分をなくしていく。あと実質10日くらいで学校祭上演本番だ。
 
 稽古に入る前に演出と助演出が作品の解釈について話し合いをしているので一緒に入って話す。理解できないというのでこの作品の創作意図を説明する。小説にするなら全部書けるのだろうが、台詞しかない芝居では、心理とか背景事情とか世界観とかを説明しにくい。解説本、攻略本のような物を作って配布すればいいのかも知れない(半ば本気)。
 自分たちの分からないものを、人に伝えることなどできない。いつものことながら、単一のテーマで成り立つものではないので分かりにくいのだ。そんなもの生徒にできるのかと言われるかも知れない。副顧問の先生の読後感想は、「先生、頭おかしくなったんじゃないかと思いました」。まあ、自分の若い時の教え子なので気安く言ってくれるのだ。いや、もしかしたら本当におかしいのかもしれないが(笑)。
 分かってもらえたようなので少し安心する。演出は大分苦しんでいたのであろう。2年生の助演出がサポートし始めたのもよい。
 
 心配していた和楽器が一度に2個も持ってこられてうれしい。一方は毎日持ち帰らなければならないというのでご遠慮申し上げる。毎日ネットオークションを見て唸っていたのだ。手頃な感じでいい物である。
 
 22日にやまぎんホール(県民会館)で照明だけの打合せをする。コモスで記録するのだが、前に買ったフロッピィディスクが見当たらない。3年生に電話して聞くが分からない。
 
 ロボットはなかなか大変で、中の役者は汗だくである。熱中症を心配する。動きにくいので部分的に改造している。